たまには少し話題を変えてみようかな、との事で
今日はいつも私が作業中に聞いているポッドキャストをシェアしたいと思います(^ω^)
私はいつも語学の習得を目的として、畑仕事中は常にポッドキャストを聴いています。
ちょっと前までイヤホンを使っていましたが、耳を塞いでしまうと相方に呼ばれても気付けないし、来客があっても分からないので、最近はスピーカーを使用しています。

3カ国語ごちゃ混ぜですが、よかったら参考にしてみてください(^ω^)
S=スペイン語
J=日本語
スペイン語勉強系
Hoy hablamos(S)

スペイン人のロイ君が土日を除く週5日、毎日更新しています。
テーマは曜日によって様々で、ニュースについてだったり、ネイティブの友達との会話だったりバリエーション豊かです。
プレミアム会員になれば、放送回のスクリプトや練習問題を手に入れることが出来るそうですよ。
Charlas hispanas(S)

先程紹介したHoy hablamosの兄弟チャンネルです。
構成は同じですが、Hoy hablamosのスペイン語がスペインのものに対し、こちらはラテンアメリカのスペイン語を教えてくれます。
Charlas hispanasも週5日の更新で、メキシコ、コロンビア、ペルー出身の3人が日替わりで登場します。
メキシコのフレド君がエネルギッシュで個人的にはお気に入り。
Duolingo(S.E)

語学習得アプリ ダウンロード数ナンバー1のDuolingoのポッドキャストです。
今放送しているシーズンでは、スペイン語と英語を用いて一人スペイン語ネイティブの人生について紹介しています。
今日聞いたエピソードはエルサルバドルの伝統工芸を守る男性の話でした。
大学で人間関係学部を専攻していましたが、母の癌が判明し退学。
女性の仕事とされていた工芸品作りを、男性である彼が継ぐ決意をしました。
でもその伝統を継いでいるのは彼の家族だけ。しかも彼が最後の技術者になるかもしれないそうです。
これらのエピソードには必ず本人が登場し、ゆっくりで簡単なスペイン語で彼らの人生について語ってくれます。
彼らの写真や詳細がウェブサイトで見れるので、聞き終わると必ずサイトを見に行ってしまいます。
どの話も興味深いものばかりです。
スクリプトも無料で公開してますよ。
Españolistos(S)

コロンビア人のアンドレアと、アメリカ人のネイトのチャンネルです。
2人は夫婦でアメリカに住んでおり、ネイトはスペイン語勉強中。
トピックは日によって様々ですが、基本的に台本はなく、自然な会話が聞けます。
ネイトがたまに文法を間違えるとアンドレアが修正するので、ネイトの間違いからリスナーも学ぶことができます。
ニュース関係
飯田浩司のOK! Cozy up!(J)

活字が苦手なので日本のニュースはラジオで聞くようにしています。
内容は特に注意して聞いていませんが、日本語を聞くとやっぱり落ち着きますね。
Radio ambulante(S)

リマで出会ったカップルに教えてもらったチャンネル。
ニュースというよりかは、中南米アメリカで起きた出来事のドキュメンタリーみたいな感じです。
コロンビアの整形手術の実態のエピソードが個人的にお気に入り。
数あるポッドキャストの中で一番好きなチャンネルです。
El hilo(S)

Radio ambulanteプロデュースのチャンネル。
Radio ambulanteがドキュメンタリーなのに対し、El hiloは時事系です。
ラテンアメリカのニュース興味がある方は是非。
La silla vacía (S)

コロンビアのメディアです。
La silla vacía はコロンビア国内でも有名だそうで、アルレックスもおすすめ。
コロンビアのニュースを掘り下げて知りたい方におすすめ。
コーヒー関係
Specialty coffee association podcast (E)

知る人ぞ知る、SCAのポッドキャストです。
基本的に過去のイベントの録音音声です。
世界中のコーヒーのプロフェッショナルの話が聞けます。
Empresso(S)

メデジンにあるRitualesというカフェが、Specialty coffee collageというプロジェクトをやっています。
SCCでは焙煎、バリスタ、カッパーのスクールも運営しており、このポッドキャストではコーヒービジネスのノウハウについてシェアしてくれています。
コロナが落ち着いたらここのカッパーのコースを受けようと思っています…!
海ノ向こうコーヒーポッドキャスト(J)

京都にある株式会社坂ノ途中のコーヒー部門・海ノ向こうコーヒーのポッドキャスト。
坂ノ途中がアグリカルチャーの会社なだけあって、コーヒーの産地でも様々なプロジェクトを行なっているそうです。
コーヒーのプロの話が日本語で聞ける数少ないチャンネルのひとつです。
コロナの影響で外出を控えている方も多いと思います。
家の掃除やお料理をしている間の時間を、ポッドキャストを聞いて有効的に使ってみましょう∠(゚ω゚)/
コメント