こんにちは。1月なのに毎日暑い日が続いているコロンビアからお届けします。
が、今日のブログはリマについてです。
先月2週間リマに滞在したので、今後リマに行く方の少しでもお役に立てればと思いブログに書くことにしました。
気候
12月初旬に行きましたが暑かったです。
ペルー人曰く、「まだ夏になったばかりだからこれからもっと暑くなるよ」とのことでした。
日差しが刺すような感じで、2週間の滞在でかなり日焼けしました。
コンクリートと車の排気で更に暑く感じたのを覚えています。
サングラスは必ず持って行きましょう。
空港、市内間の移動
有名なのはエアポートエキスプレス(https://www.airportexpresslima.com/)

私はこちらを利用しました。座席も人びろしていてWi-Fi完備。とっても快適でした。
パソコンから予約してクレジットで支払うこともできますし、予約なしで乗って現金で支払うこともできます。
運賃は25ソル(約900円)。往復で買うと安くなるので、日程が決まっている人はあらかじめ往復で買ってしまうことをおすすめします。
エアポートエキスプレスが圧倒的人気すぎて私もあとから気づいたのですが、もっと安いシャトルバスがリマにはありました。
その名もクイックリマ(https://www.quickllama.com/)
運賃はなんとエアポートエキスプレスより10ソルも安い15ソル(480円)です。
Wi-Fiも完備しており、大きいバスじゃないことを除けばエアポートエキスプレスと大差なし。
リマにお出かけの予定がある方はこちらを利用した方が費用は抑えられますよ。
ローカルレストラン
8〜12ソル(約250円〜380円)くらいでお腹いっぱい食べれます。
セントロだともっと安いところもありますよ。
セビーチェを食べようと思うと気持ち少し高くなります。
でもどのローカルレストランもだいたいクウォリティは同じように感じました。


ベジタリアンレストラン
ベジタリアンの方にはBio Lebenというレストランがおすすめ。
ランチは13ソル(約420円)です。
100%りんごジュースとキヌアがデザートとしてついてきます。
味はまぁまぁ美味しいです。
13時半くらいにいったらすごく混んでいて待つ必要がありました。
遅く行くと売り切れでメニューを選べなくなる可能性もあるのでゆっくりしたい方は早めに行くのがおすすめです。


有名どころレストラン
Al Toke Pezはかなりおすすめなレストラン。
オーナーのお父さまはファンシーな有名レストランを経営されているそうですが、Al Toke Pezは地元民にも愛されるローカルレストランです。

おすすめはなんといってもコンボ。
左から、アロスコンマリスコス・チチャロン・セビーチェ

美味!
かなりのボリュームですが完食しました。
地元でも有名らしく、お昼を過ぎると常に混んでいます。
私は2時半くらいに行きましたがその時間でも2組待っていました。
でもお客さんの回転が早いので長時間待つことはないです。
私のあとに3組くらい入ったところでお米がなくなり閉店したのですが、
余ったチチャロンをその場にいるお客さんたちに配るというサービスをしてくれました。
パン
パン?そう、パン。笑
私の貧乏旅行にはパンが付き物でして。
スペインにいった時も小腹が空いたらパンを食べていました。

↑このパン、ひとつ7円です。
場所はミラフローレスのパルケケネディ(通称ねこ公園)の近く。
大通りに面しています。
ここのエリアは食べ物が観光客価格のところが多いのですが、ここのパン屋さんはお値打ち。
他にもハンバーガーなどの軽食系も売ってます。
店員さんの愛想はあまりよくないですが(笑)出費を抑えたいバックパッカーにはおすすめの場所です。
ここでサンドイッチを買ってねこ公園で軽食タイムを楽しむのも良さそう。
タピオカ
なんと南米でタピオカジュースが飲めますよ!
何気に私の中で一番おすすめのスポットです笑
場所はこれまたパルケケネディの近く。その名もBubble tea Miraflores。
中国人ご夫妻が営んでらっしゃいます。


こちらも常に若者で行列ができるほど大人気。
使用するお茶の種類、氷と砂糖の量、トッピングが選べます。
お値段も大きいサイズで200円程度とかなりお値打ち。

住んでたら確実に通ってると思います。
リマに行ったら絶対行ってください!
語学学校
リマは特に観光地がたくさんあるわけでもないので1週間語学学校に通いました。
Peruwana Spanish School( http://www.peruwayna.com/ )

授業料が私が調べた中ではリマにある語学学校の中で一番安かったです。
グループクラスもプライベートクラスも月曜日から始まり、授業が始まる前に少しレベルチェックのための面接をしてクラス分けをされます。
私はプライベートクラスを受けたのですが、授業は話すこと中心で進むので、かなりスピーキングの練習になりました。
コロンビアでも1週間プライベートクラスを受けましたが、先生がソファに寝転びながら永遠と文法についてだらだら喋っているだけだった(笑)ので、それと比べたらかなりよかったと感じました。
クラスのはじめにはテキストが配られ、それに沿ってレッスンを進めていくのですが、テキストは授業費に含まれています。
学校を終えたあともかなり使える内容で、これがタダでいいの?って感じでした。
授業後のアクティビティも充実しており、友達を作る機会も十分にあると思います。
宿泊
私はAirbnbでミラフローレス地区に泊まりました。
紹介コードはこちら(http://www.airbnb.jp/r/ayakam277)
ミラフローレスはお金持ちエリアと呼ばれており、治安がいいと言われています。
道や公園には綺麗な花が植えられており、どの家もとってもおしゃれな外観です。
セントロの方が価格は安いですが、治安の面であまりおすすめはしません。
セントロをタクシーで移動してる時に、タクシーの運転手さんに「ここは危ないから窓閉めて!」って言われたくらいです。
ミラフローレス地区でも一泊2000円も出せば綺麗で快適な宿に泊まれるので、安全をお金で買う意味でもミラフローレスに宿泊することをおすすめします。
ひとつ注意点ですが、南米では水シャワーが一般的で、シャワーにお湯がついていない事が多いです。
予約をする前に一度お湯が使えるかどうかを確認した方がいいですよ。
終わりに
今日は気分を変えてリマの観光情報についてお届けしました。
最後にひとつ注意していただきたいのは、リマの水は絶対飲まない方がいいです。
私は飲み水は毎回購入していたのにも関わらず水にあたり帰国後も2週間以上腹痛と体調不良が続きました。
外食先で食べたサラダかリモネードか・・・もしくは歯磨きに使った水であたったのか・・・
真相は謎ですが、旅中ずっとぐったりしてた、なんてことにならないように水に関しては十分気をつけてください。
リマに行く前、何をしようかとネットでいろいろ調べたのですが、載っているのは同じ場所ばかり。
なので、あえてググっても出てこないようなところを載せてみました!
いつかどなたかの役に立つことを願っております・・・
コメント