スポンサーリンク

自宅で簡単!アーモンドミルク・ヴィーガンチーズの作り方!

DIY

いきなりですが、私たちはかなりの健康オタクです。

特にアルレックスは消費する食べ物に付着する農薬や、含まれる保存料などの食品添加物にかなり敏感です。

 

私たちは牛乳を飲まない代わりにアーモンドミルクを買っていたのですが、食品添加物はもちろん甘味料なども含まれています。

健康食品の割にあまり健康的ではない気がしたので自分たちで作ることにしました。

 

参考にしたのは『Cocina vegan facil』

メキシコ人のヴィーガン親子のチャンネルです。

中南米で一般的な食材を使っているレシピが豊富なので、こっちに来て何を作ればいいか分からない私はこのチャンネルで勉強させてもらっています。

Leche de almendras versión 2.0 – Cocina Vegan Fácil

 

手作りアーモンドミルク

材料

・アーモンド 1カップ


・水 1、5リットル

・砂糖 小さじ1

・塩 ひとつまみ

 

作り方

まずはお湯を沸かします。

沸騰したら火を止めてアーモンドをお湯の中に入れます。


お湯がぬるま湯になるまで放置します。

素手で触れるくらいに覚めたらオッケー

お湯から上がったアーモンドは皮がふやけています。

腹を押してあげるとこの通りつるっと皮がむけます。

勢いよくプリッと飛んでいくので注意してください笑

すべての皮が剥き終わりました(何気に結構大変)

ミキサーに皮を向いたアーモンドと、水1リットル、塩と砂糖を加え混ぜます。

1分〜1分半攪拌したら濾します。

絞りきったところで、絞りかすをまたミキサーに戻し、水を0、5リットル加え、また1分攪拌します。

再び漉せば完成!

簡単ですよね。

添加物一切なしのアーモンドミルクの完成です。

ただ保存料も入っていないので傷むのも当然早いです。

3日くらいで味が変わってくるので、作る際は少しずつ作りましょう。

 

ヴィーガンチーズの作り方

さて、先ほど濾してカラカラになったアーモンド、どうします?捨てます?

捨てるなんてもったいない!このアーモンドのおから、実はヴィーガンチーズになるんです。

 

材料

・アーモンドのおから

・オリーブオイル 適量

・レモン 半分

・玉ねぎパウダー(日本にあるか、これ?) 少々

・にんにくパウダー 少々

・塩ひとつまみ

・Levadura nutricional(なんかの酵母なんですが、日本語でなんというかわかりません・・・)

 

作りかた

超シンプルです。

材料を全部入れて、

よく混ぜて

チーズっぽく形を整える。

以上!!

簡単!!!!

味はチーズそっくりかと聞かれたら正直そうでもないですが、これはこれで美味しいです。

アレパに乗せたり、トルティージャに巻いて食べたり、いろんな食べ方ができますよ。

 

終わりに

この日は天気が悪かったので、続けて米粉とオートミール粉でパウンドケーキも作りました。

日本ではよくお菓子を作っていたのですが、ここにはオーブンも電子レンジも計りもないので、以前のようなお菓子作りができないんですよね。

ただ最近ホームベーカリーの感覚をつかんできたので、これからレパートリーを増やしていきたいと思います!

なんか最近お料理楽しい(^ω^)

コメント