私はフィンカに住んでいるんですが、フィンカって何?と思う方は多いのではないでしょうか。
スペイン語辞書でみると「不動産・地所」と出てくるんですが、コロンビアでは田舎にある家(別荘)を指します。
我が家のようにコーヒー農園をしているフィンカもあれば(フィンカ カフェテラと呼ばれます)、プール付きの豪邸フィンカもあります。
常時人が住んでる場合もあれば、休日を過ごす為の別荘として使用している人もいて、使い方は様々。
また、クリスマスなどの家族が集まるイベント時には大きなフィンカを貸し切ってそこでみんなで過ごしたりもします。

(https://www.rutadelcafe.co/es/finca-cafetera-el-balso-quindio)
↑よくあるフィンカはこんな外観。
ホテルとして営業してるフィンカはこんな感じですが、人が住んでいるフィンカは平屋のことが多いです。
多くのフィンカは壁が白で柱やドアをカラフルにペイントしています。
テラスにはお花がたくさん飾られており、ハンモックは欠かせません。

こちらはお友達のフィンカの内観。
このお家、むちゃくちゃ可愛くて私のお気に入りなんです。

これは我が家。いつもここでご飯食べてます。
フィンカで農家として生計を立てている人がいる一方で、
市内に家を買ってその家を貸し出し、家賃で収入を得ながら田舎でのんびり生活している人もいます。
フィンカを持っている男性はモテるって聞いたことあるけど本当かな?
若いうちは街でバリバリ働いて、老後はフィンカでゆっくり過ごすって言うのが理想的かもしれません。
コロンビアは年金生活の方にビザも発行しているので、
興味がある日本の方は老後はコロンビアのフィンカで過ごしていてはいかがでしょうか?笑
コメント
はい!
コロンビア🇨🇴のフィンカで老後を過ごす予定でしたが、
コロナ禍で計画変更!