私とアルレックスは筋トレオタクです。
ジムは村に行った時の週2回。ジム以外でも家でトレーニングしたり、山道をダッシュしたりして日々鍛えております。
でも家にあるダンベルが結構重くて、私が肩や腕を鍛えるには重すぎる・・・
今度メデジンに行った時に買おうか、と話していましたが現在収入がない私は趣味にお金をあまり使いたくないんですよね。
だったら作っちゃおうよ、という話になりダンベルを自作することにしました。

こちらは家にある手作りバーベル。(推定60〜70キロ)
デッドリフトやスクワットにはちょうどいい重さです。
では早速作っていきましょう。
材料
・空き缶

・鉄棒

鉄棒はあらかじめ手の大きさに合わせてカットします。

その後両端に穴を開けます。


・セメント
左からセメント、砂、石ころです。

〈1年保証〉ダンベル 20kg 2個セット ジョイントシャフト15cm付き 【ダンベルセット 計 40kg 20kg 2個】ダンベル ローレット加工 グリップ 滑りにくい 重さ 調節可能 筋トレ トレーニング シェイプアップ 鉄アレイ 5kg 10kg 15kg set[送料無料]
作り方
作り方はいたってシンプル。
まずはセメントと砂と石をよくかき混ぜます。

その後、ドーナツ状にして中にホースで水を入れます。

そしてよくかき混ぜる。
そういえばもんじゃ焼きってこうやって作りませんでしたっけ?


セメント完成。
先ほどの空き缶にセメントを半分程度入れます。

先ほど穴を開けた鉄棒に釘を通し、空き缶に挿入します。

隙間からセメントを淵まで流し込めば片側完成。

乾いたら逆サイドも同じやり方で空き缶にセメントを流し込みます。
一晩乾かせば完成!

1個3キロくらい。
肩やトライセップ用に使用します。
今朝早速6時からトレーニングしました。

↑XHIT Dailyはジムデビューする前に散々お世話になりました。
「ジムには行ってないけどトレーニングしたい。でも何をやればいいかわからない」という方にはすごくおすすめです。

コメント